卒団アルバム・卒部アルバム・スポーツフォトブック

SPOBOOKのロゴマーク

うちの子の入団式、何から準備すればいいの?

ブログ

ドキドキとワクワクが入り混じる、お子様のスポーツチーム入団式。新しい仲間との出会いや、始まるチーム活動への期待でいっぱいでしょう。でも、親としては「何を用意すればいいの?」「どんなことに気を付けたらいいの?」と、ちょっと不安になることもありますよね。

そこで今回は、お子様の入団式を安心して迎え、素敵なスタートにするための準備ポイントを、先輩ママ・パパの気持ちでお届けします!

目次


まずはココから!入団式の「目的」をチームと共有

入団式って、ただの顔合わせの場ではありません。チームがどんなことを大切にしているのか、これからどんな活動をしていくのかを知る機会です。チームの考え方を知ることで、親としてどうサポートしていけばいいかも見えてきます。積極的にチームの話を聞いて、疑問に思ったことは遠慮せずに質問してみましょう。


わが子の晴れ舞台!保護者の参加と役割を確認


入団式への親の参加はチームによって異なりますが、ぜひお子様の前向きな姿を見に行ってあげてください。写真やビデオを撮って、成長の記録を残すのもいいですね。受付や準備のお手伝いをお願いされることもあるかもしれませんが、できる範囲で協力して、チームの一員になった喜びを分かち合いましょう。


スケジュールは家族みんなで共有!日程と場所を確認

入団式の日程と場所は、早めに家族の予定に書き込んでおきましょう。特に週末開催の場合は、他の予定と重ならないように注意が必要です。会場までのアクセス方法や駐車場なども事前に調べておくと、当日慌てずに済みます。


どんなことをするの?プログラム内容を事前に把握

入団式では、チームの紹介や監督・コーチからの熱いメッセージ、新入団生の自己紹介など、様々なプログラムが用意されていることが多いです。事前に内容を知っておけば、お子様も心の準備ができますし、親御さんも安心して見守ることができます。


いちばん大切なこと!お子様の気持ちに寄り添う

新しい環境に飛び込むのは、子どもにとって少しドキドキすること。入団式前は、お子様の不安な気持ちに優しく寄り添ってあげてください。「新しい仲間と会えるの楽しみだね!」「頑張っている姿、応援しているよ!」など、温かい言葉をかけて揚げましょうょう。


新チーム発足、オリジナルグッズを作った方がよいかも!

お子様がスポーツチームに入団されるこの特別なタイミングに、保護者の皆様でチームを応援するオリジナルグッズを作ってみませんか?

例えば、お揃いのTシャツを着て応援することで、一体感が生まれ、お子様たちにとって大きな励みになります。チーム名やエンブレムを入れたシンプルなデザインはもちろん、お子様の背番号や名前を入れた特別な記念Tシャツも素敵ですね。その他にも、タオルや野球ジャージなど、様々なグッズでチームを盛り上げることができます。

どんなものが作れるのか、ちょっと見てみたいなと思われたら、ぜひ下記のページをチェックしてみてください。

最後。お子様たちが新しいチームで、かけがえのない素晴らしい経験をたくさん積まれますことを心より願っております!