卒団アルバム・卒部アルバム・スポーツフォトブック

SPOBOOKのロゴマーク

「息子の習っているスポーツにどうしても興味がもてない母親」

ブログ

「とりあえず野球のルールなんて母親は覚えなくても大丈夫」

ボーイズリーグに所属する息子
少し伸び悩んでいましたが、もうひと伸びすればエースになれそうな存在。
不器用なところもありますが練習も真面目に取り組んでいました。

当番ではない休日もお手伝いに参加する熱心な母親
チームには保護者が当番制でお手伝いをするルールがありましたが
当番ではない日も関係なく参加していました。
本当に熱心だなと思わせてくれる母親の1人でした。

子どもは少年野球をがんばっているけど
母親はド素人、野球のルールすら知らない…

私の両親もそうだったのですが
素人で、おまけに野球のルールも知らないという方
意外に多いと思います。

息子の練習をコーチという立場で見ていたこともあり、自然に母親と会話をすることも増えていきました。

そんなある日、お子さんとは家ではどんな話をされたりするんですか?と何となく訪ねたことがありました。
息子が熱心に練習している姿、母親のお手伝いしている姿を見ると、親子の関係にも特に問題はないと気にしていませんでした。
しかし、母親の話をよく聞くと実際は違うようでした。
家では子どもから話しをしてくることはほとんどない、たまに話ができたかと思えば、けっこう厳しい口調で当たられるということでした。

息子は見た目はおとなしそうな感じです。
性格も同じような感じだと思っていましたが…
思春期ですね。

私は週数回の練習でしか息子と関わることがありませんでした。
普段の生活や両親とのやり取りを聞いた時はそのギャップに驚きました。

どうすれば、息子と上手く話しをしたりすることができるのか?
母親は悩んでいました。
遠慮をしたと思いますが、思春期といっても大切に育ててきた子どもとコミュニケーションが取れないことは普通に寂しいとなと思います。

Boysleager0422

やっぱり少しでも子どもと距離を縮めるには野球のルールとか覚えたほうがいいでしょうか?
と言われたので、そんなことは無いと即答しておきました。

私も母親がルールを知りませんでしたが、当然なんて問題はありませんでした。
打ったら一塁に走る、打席の位置、ポジションくらいを覚えておけば大丈夫だと回答しました。

スコアを書ける人がいてますが、ほとんどの人が書けないことからも分かるように
素人がその競技を無理して好きになろうとしなくても大丈夫です。

野球に限らず、ルールが分かったほうが勿論、競技は楽しめますが。
母親がすでに頑張ってお手伝いをしていること、平日はパートもしているので時間がないことは分かっていました。
チームのお手伝いだけでも十分すぎるほど頑張っています。

もし余力があれば、ルールブックやPCサイトで勉強してくださいと簡単に伝えました。
ちなみにスコアブックを書けるとすごく野球が面白くなります。
女子マネージャー希望の娘さんがいる場合は早くスコアを書けるようになることをオススメします。

スコアは書けなくても野球を好きになる方法はたくさんあります。
次回はそのあたりを記事にしていきたいと思います。

SCOREBOOK01
次回は

続編「息子の習っているスポーツにどうしても興味がもてない母親」